大和の風景・山の辺の道を歩かれる皆さんを応援しています。
昨日の「思い出の一枚」の続き・・ 「平城京遷都1300年…
18年前(2006年)に、サラリーマン生活を終えて・・奈良…
今朝も・・「青いトマト3個」と「キュウリ1個」がやられました…
畑の野菜は・・「アライグマ」と「害虫」との戦いに苦戦していま…
燻炭ボカシ作り 20日目(7/3) 発酵温度が(28度)で…
大和に住む「小さな住人」を公開します。 山の辺の道や明日香村…
いよいよ恒例の「黒ニンニク」作りを始めます。 収穫した「ニン…
アライグマ対策の翌朝・・ 雨の中・・心配で畑に行く。 アライ…
野菜がめちゃめちゃにやられました。 収穫した後だったから、多…
「大和の紫陽花」を公開しました。 雨の多い梅雨・・ 心も…