大和の風景・山の辺の道を歩かれる皆さんを応援しています。
この冬の野菜の現状を評価する。(無肥料・無農薬栽培に挑戦中!)全…
エンドウ豆が少しづつ大きくなってきました。 そろそろ登って行…
ニンニクが雑草の中で順調に育っています。雑草は「カラスノエンドウ…
ダイコンの育て方はそんなに難しくはない。普通に種を撒き、適時追肥…
夏野菜のミニトマトが・・いまだに元気で驚いている。霜が降りる季節…
エンドウ豆の霜よけをやりました。毎年、この時期になったら、藁で霜…
今、畑では冬野菜が頑張っている。頑張り具合を点数で表現すると、キ…
ホットで育てていた「エンドウ豆」を畝に定植をしました。「実エンド…
晩生玉ねぎの苗を150本植えました。昨年はトウ立ちが多くて失敗で…
「極早生の玉ねぎの苗」を植えました。 「ほうれん草」なぜか・…