大和の風景・山の辺の道を歩かれる皆さんを応援しています。
エンドウ豆の霜よけをやりました。毎年、この時期になったら、藁で霜…
今、畑では冬野菜が頑張っている。頑張り具合を点数で表現すると、キ…
ホットで育てていた「エンドウ豆」を畝に定植をしました。「実エンド…
晩生玉ねぎの苗を150本植えました。昨年はトウ立ちが多くて失敗で…
「極早生の玉ねぎの苗」を植えました。 「ほうれん草」なぜか・…
まだまだ頑張る夏野菜! 猛暑の夏野菜は・・あまり良い話は…
夏野菜も夏バテ気味です。 今、元気なのは「空心菜」と「き…
夏野菜が好調です。 最初は苗の活着が悪く、初期の生育が遅かっ…
夏野菜が大収穫祭を迎えています。 ナス、キューリ、オクラ、ト…
ナスビが虫にやられています。あちらこちらに穴が開いて…