大和の風景・山の辺の道を歩かれる皆さんを応援しています。
アケビの花が咲いていました。 桜の花の華やかさと比べたら・・地味…
「室生湖の春」を公開しました。 室生湖(むろうこ)は、奈良県室生…
「西吉野の桃源郷」に続き、「西吉野の春」を公開しました。風景写真…
撮り貯めた西吉野の春の写真が整理が出来ましたので、ホームページに…
桜井・山田の「桃源郷」が見ごろになって来た。先日行って見たが・・…
山の辺の道の周辺の野原では・・「土筆」が出だしました。 …
「ネコヤナギ」の花穂が大きくなり写欲を誘うので・・花穂が猫の尾っ…
山の辺の道の穴師と檜原神社の間を流れる「巻向川」・・春の花を撮る…
今回、室生湖の四季(雪景色・霜化粧)を公開しました。 室生湖(む…
山の辺の道の梅の花がピークを迎えています。 梅の花が咲く「山の辺…