大和の風景・山の辺の道を歩かれる皆さんを応援しています。
鳥見山の躑躅(つつじ)をホームページで公開しました。もうすでにツ…
春は筍が採れる。春の竹は筍の成長に栄養を取られ、竹の葉は黄色くな…
5月の室生湖は、新没林の新緑と、水面の気嵐との共演が楽しい。冷え…
大和の茶畑の新芽が出そろい・・新緑で奇麗になりました。ギャラリー…
昔々、古寺に美しい娘が住んでしました。この娘の名は”石楠花”と言…
「屏風岩の山桜」を公開しました。 屏風岩は奇岩がその名を示す様に…
「室生湖の春」を公開しました。 室生湖(むろうこ)は、奈良県室生…
「西吉野の桃源郷」に続き、「西吉野の春」を公開しました。風景写真…
撮り貯めた西吉野の春の写真が整理が出来ましたので、ホームページに…
今回、室生湖の四季(雪景色・霜化粧)を公開しました。 室生湖(む…