萱生・衾田稜

竹乃内環濠集落から800m南へ行くと萱生の集落へ出る。萱生から中山にかけて柿畑が広がる。萱生は刀根早生(合わせ柿)の発祥の地で、昭和55年に刀根淑民さんによって発見され全国に広まった。

この地の肥沃な土地を利用してトマト、イチゴ、ナスなどの野菜栽培が盛んに行われている。

 

撮影場所として、萱生の菜の花畑や衾田稜周辺の柿畑、野路のお地蔵さん・・ちゃんちゃん祭りなど多彩でカメラマンの腕の見せ所である。