「大和の茶畑」を紹介します。

 

今年も、「大和の茶畑」が新芽が出そろい・・新緑で奇麗になりました。

大和の茶畑は、大和高原から山添村・月ヶ瀬にかけて茶畑が広がっています。今の季節が一番奇麗な茶畑が見られます。 

 

ホームページ・ギャラリー「大和の茶畑(新緑・夏・雲海)」を紹介します。

5月の新緑から、夏の茶畑・・など16枚の茶畑の風景写真で構成しています。

  

  「八十八夜の頃」  新芽の畝が美しく並んでいる。一本の木がポイントになった。 

 

 

 

  「三色の朝」 冷え込んだ朝・・月ヶ瀬川が白い雲海で埋まる。空はピンク色の朝焼けで染まっている。出そろった茶畑の黄緑色の新芽が美しい。    

 

  「茶畑のすべり台」  まるで遊園地のすべり台のような茶畑だ。このまま、すべって降りたら・・あの杉の木の小道で彼女が待っている。  

 

  「赤い小屋」  茶畑の赤い小屋・・あそこに誰が住んでいるのだろう。ハイジーと老夫婦かな 音楽家か女画家か・・やっぱり農夫だろうなー(笑)

 

 

「茶畑の青い空・・」

 

 

「真夏の茶畑」  今年伸びた小枝を剪定する作業・・誰も知らないところで、大変な作業が行われている。

 

 

 

ギャラリー「大和の茶畑(新緑・夏・雲海)」・・暇な時に、遊びに来て下さい。

 

 

Share your thoughts