「実エンドウ豆」が好調です。
「実エンドウ豆」の収穫が順調に進んでいます。

「エンドウご飯」が大好きな私は・・収穫作業や実剥き作業も嬉しい時間です。

「晩生玉ねぎ」が40%ほど倒れていましたが、残りの玉ねぎを手作業で倒しました。茎を倒すことで、栄養が葉に行かずに・・玉の方に向かい・・玉が太るそうです。(ネット情報)

「春キャベツ」が順調にきていましたが・・最近、虫食いが気になり点検したら「青虫」がいました。当分、毎日「虫点検」を行います。

今日の畑の様子です・・「菌ちゃん・高畝」も増えて来ました。

「有機資材」の多い畑は・・居ても気持ちが良いです。ずーと居たい気分です。土壌菌が発する「匂い」や「空気」みたいなものが・・あるみたいです。
「化学肥料」や「農薬」が必要な「慣行農法」の畑だと・・こんな気持ちにはならないと思います。