「春キャベツ」を定植しました。

 

0待機・無肥料・無農薬のテスト栽培をしていた畝は・・最後に大きな「キャベツ」が残っています。数日中に収穫予定です。収穫の終わったスペースを整理して・・「春キャベツ」を植えたいと思います。

 

 

 

黒マルチを剥がしてみました・・

 

 

マルチの下の有機物に「糸状菌」がたくさん付いていました。

 

  

 

 

 ぐーっと近づいて見ます。糸状菌は・・血管のようですね。

  

 

 

畝に新しい「有機物」を載せました。

 

 

 

新しい「黒マルチ」を張って・・「春キャベツ」を植えて行きます。

 

 

 

マルチに穴を開けて・・

中の「有機物」を上下左右にどけて・・土が出るまで掘ります・・

グーパンチで土を押さえて・・中に水を入れます・・

水が引いたら・・苗を入れます・・

苗と掘った穴の隙間に・・畑の土を入れて固定します・・

  

 

 

10株定植しました。定植後3ヶ月で収穫出来ます。

  

 

 

「春キャベツ」は・・毎年、青虫の被害に遭います。

無肥料・無農薬・無殺虫剤で収穫まで行けるのか・・

楽しみやら・・不安やら・・(笑)

 

 

 

Share your thoughts