「有機資材・朽木」を探す
菌ちゃん農法の「有機資材・朽木」について・・
畑の近くの森に入り・・「朽木」を探します。
山道の近くには・・「枯れ枝」や「倒木」などがあります。

こんな枯れ木の中から・・持ち帰れる大きさの「朽木」を頂きます。

出来れば・・「糸状菌」が付いている「朽木」がありがたい。

出来れば・・「キノコ」が付いている「朽木」がありがたい。

持ち帰った朽木や枯れ枝は・・畑の置き場に・・しばらく置いておきます。

「朽木」は・・菌ちゃん農法・高畝作りの時に使います。
イラストの「丸太・朽木」の所に・・朽木や枯れ枝を入れます。

これは・・
12月の高畝作りの作業で・・「丸太・朽木・枯れ枝」を入れた場面です。

有機栽培の畝を・・1年かけて「菌ちゃん農法・高畝」に移行して行きます。
その時に・・「朽木」や「枯れ枝」を使って行きます。
訪問を ありがとうございました。