「梅の花」・・まだ咲かない
「山の辺の道」の「梅の花」が・・まだ咲いていません。
例年なら・・「山の辺の道」は寒さが徐々に和らぎ、風にそよぐ梅の花の香りが漂い・・春の訪れを感じさせてくれる・・はずだが・・
今年は「梅の花」が咲いていない。
昨年より・・2週間くらい遅くなりそうだ。
昨年の・・山の辺の道・柳本の紅梅・・(2024年1月25日撮影)
山の辺の道で一番最初に咲く紅梅・・
今年は・・まだ一輪も咲いていない。
一枚目と同じ構図で撮る。満開になるのは・・2月10日以降だなー。
今年も撮りたい・・「山の辺の道」の「梅の花」を並べて見た。
山の辺の道・穴師の「庭先の白梅」・・今年も必ず行きます。
「景行天皇陵」の東高台から・・白梅を主役に天皇陵と「二上山」を脇役にして撮る。なんと贅沢な白梅だろう。 この場所も行きたいなー。
穴師の梅の花と・・遠景に「二上山」を・・
「二上山」の麓に霞がかかり、梅の花が満開・・
この2っが条件が重なる日に・・必ず行きたい。
柳本の伊射奈岐神社の・・本殿と紅梅
「檜原神社」付近の梅林・・春雪の乱舞する梅の花・・もう一度巡り合いたい。
今年も行きたい! 「山の辺の道」の「梅の花」を並べました。
今年は・・かなり遅れている。
「楽しみは遅い方が良い」とも言うので・・
・・
♪ 早く来い来い「梅の花」・・♪