「黒ニンニク」が完成!

先日から始めていた「黒ニンニク」が完成しました。

始めてから約2週間かかりました。

乾燥したニンニクを炊飯器に入れて・・約半月熟成させます。

 

 

ニンニクを房ごとにばらして行きます。中は柔らかくなっています。臭いは生の時より臭くありません。

 

 

薄皮の中のニンニクは熟成されて黒くなっています。ニンニクのうま味が濃縮されて・・濃い甘いドライフルーツのような食感になっています。

 

 

毎日、1ピース食べます。栄養たっぷりな「黒ニンニク」・・一度に多く食べると鼻血が出るそうですから・・注意が必要です。笑

 

空いた「炊飯器」で・・2回目の「黒ニンニク作り」がスタートします。中にザルを置いて、「キッチンペーパー」を敷いて「ニンニク」を詰めて行きます。

 

 

最後に包むように上から「キッチンペーパー」を被せて・・完成です。

 

 

「炊飯器」の設定を「保温」にして・・約2週間熟成します。途中で(1週間)炊飯器の中のニンニクの場所(上下)を入れ替えて、熟成のムラが出ないようにします。

 

「黒ニンニク」は・・我が家の健康を守る大切な食品になっています。

皆さんも挑戦して見て下さい。

 

 

 

 

 

Share your thoughts