干し柿作り

 

11月中旬に入って寒くなってきました。「干し柿作り」の季節です。

温かいと「干し柿」に黴(かび)が発生して失敗します。ですから寒くなるこの時期から始めるのが良いです。しかし柿の実が熟すと「干し柿」が作れないので、残り柿の中から黄色っぽい「固い柿」を探します。

 

《干し柿の作り方》

①柿の実を採る。(固い実)

②枝を整理する(T字を作る)

③柿の実を奇麗にふき取る

④皮を剥く

⑤紐に吊るす。(1mくらいの紐に5個つける)

⑥乾燥させる。(風通しの良い、雨が当たらない場所に吊るす)

⑦収穫。(1ヶ月くらいでゼリー状に、2ヶ月くらいで固くなる)

 

 

 

 

「干し柿作り」は・・今が良いタイミングです。挑戦してみて下さい。

 

訪問を・・ありがとうございます。

 

 

Share your thoughts