春野菜がビックリするほど元気です。
春野菜が元気に成長している。ビックリするほど元気です。
玉ねぎ(晩生)が大きいのでびっくりする。昨年は、肥料不足の「トウ立ち」が発生して失敗だったが・・今年は追肥(有機肥料8:8:8)をしっかりやったので、葉の色も緑が濃いので・・「トウ立ち」は無いと思う。

「無肥料ニンニク」が元気だ・・カラスノエンドウと一緒に栽培している事が・・良い効果を生んでいるようだ!

軸がしっかりして・・6月の収穫が楽しみである。連作3年、そして無肥料・・自然の力を実感する。

「実エンドウ」も「鞘エンドウ」も無肥料栽培です。
「実エンドウ」・・花ツキも良く順調である。収穫予定5月10日ごろかなー

「鞘エンドウ」・・そろそろ収穫が始まる。

「ジャガイモ」・・これから「垂直栽培」に仕立てる計画です。

「春野菜」がビックリするほど・・元気です。
訪問を・・ありがとうございました。