畑のカメムシとクワガタ

 

先日、畑のピーマンに「カメムシ」が現れた。

すぐに対策の「ミントの鉢植え」を4鉢置いたが・・効果は無かった。

「ミント水」の噴霧も試したが・・効果は無かった。

今日も、カメムシは・・ピーマンとナスに4-5匹・・茎に付いていた。

 

 

 

 

カメムシは少し異変を感じると、落下して死んだ真似をする。

この特性を利用して・・

今は、「捕獲器」で駆除している。

 

「ペットボトルの捕獲器」の作り方は・・

ペットボトルを半分に切って・・

上半分を逆にして、下半分に取付て完成する。

中に水を入れて・・

カメムシがこの捕獲器に落ちると・・

出れなくなり水の中で死んでしまう。

 

 

話しは変わるが・・

今朝、「クワガタ」を発見した。

同じ虫でも・・「クワガタ」の来訪は嬉しいが・・

「カメムシ」は・・来てほしくない。

虫から見たら・・なんで? って・・

思っているかもしれない。(笑)

 

 

再び話が変わって・・

夏野菜「インゲン豆」を初めて収穫した。

美味しそうな「インゲン豆」だった。

 

 

 

これから・・

夏野菜が・・どんどん収穫が出来そうである。