野菜は「足音(あしおと)」で育つ

 

冬野菜が順調に成長しています。

毎日、「虫点検」をしています。今年は「ヨトウムシ」が少ないが・・「バッタ」が多い。「青虫」の小さいのも時々見つかります。11月になっても暖かい日が続くので・・虫も多いのかな? まー・・管理範囲ですから・・大丈夫です。

 

虫点検は・・「白菜」「キャベツ」「ブロッコリー」が中心です。

早生の「白菜」と「キャベツ」が大きくなりました。(菌ちゃん農法)

 

 

 

晩生の「白菜」と「キャベツ」と「ブロッコリー」(有機農法)

有機栽培ですが・・肥料は入れてない。白菜が黄色っぽいのはそのせいかも・・様子見です。

 

 

 

こちらは「ダイコン」です。もうすぐ収穫出来そうです。(有機農法)

 

 

 

「ニンニク」も順調です。この畝で・・4年の連作になります。(有機農法)

 

 

 

18年前・・この畑を借りて「家庭菜園」を始めました。最初は、解らない事ばかりで・・お借りした「農家のお爺さん」に教わりながらスタートしました。

いろいろ「野菜の作り方」や「取り組む気持ち」・・なども教わりました。その中で・・

今でも覚えている「言葉」があります。

 

それは、「野菜は足音(あしおと)で育つ」です。

 

 

 

 

 

野菜は・・大切に育てられているのか・・粗雑に育てられているのか・・「良く解っている」と言うのです。

野菜がそう感じるセンサーは・・「足音(あしおと)」だ、そうです。

 

害虫がいないか、枯れた葉がないか、葉の色は良いのか、水や肥料は足りているのか・・

そうした「畑の主の足音」を・・野菜は、自分が「大切にされている」と感じて・・

足音の主に応えるべく・・「元気に成長する」のだそうです。

 

反対に、足音の少ない・・足音が聞こえない・・そんな畑の野菜は「成長も遅く元気がない」そうです。

 

これが農家のお爺さんに・・教わった「野菜は足音で育つ」の話しです。

 

この「言葉と話し」が好きで・・今でも忘れずに・・毎日実行しています。

 

 

「人参」、「青ネギ」・・「足音」と一緒に・・(笑)

 

 

 

 「菜花」と「足音」・・(有機栽培)

 

 

 「レタス」(菌ちゃん農法)・・「なすび」が終了。すき間に植えてた「レタス」が元気です。 

 

 

 今日(17日)の収穫です。

 

 

 

 

 

 

すべての野菜を紹介してませんが・・毎日ここに来て・・

「足音で野菜を育てる」ことを・・実践しています。

今年も・・野菜は「足音」に応えてくれると・・思います。(笑)

 

 

訪問をしていただき・・ありがとうございました。

 

 

  

 

Share your thoughts