長岳寺の躑躅(つつじ)を公開します。

 

桜が終わり・・「山の辺の道」は「躑躅(つつじ)の季節」がやってきました。

ホームページ・ギャラリーで「長岳寺の躑躅(つつじ)」を公開しました。遊びに来て下さい。

長岳寺の躑躅の写真14枚で構成しています。

中から・・お気に入りを少し紹介します。

 

  「躑躅ロード」   山門を入ると「躑躅(つつじ)ロード」が続く・・その先には花の庭園が待っている。  

 

 

  「創建当時の鐘楼門」   この楼門は長岳寺の創建当時の建物だそうだ。1200年も前の建物だとは思えない立派な鐘楼門である。  

 

 

  「花の散歩道」  境内の散歩道を歩く・・躑躅と鐘楼門が見えるこの場所が好きだ。  

 

 

  「躑躅の庭園」  境内の池の周りは躑躅に囲まれて・・カキツバタやオオテマリの花が一斉に咲き見事な庭園になる。  

 

 

「紅い楼門」  この楼門を通って境内に入る。春は深紅の躑躅が迎えてくれる。

 

 

   「花の寺」  青い空と白い雲・・赤い躑躅と新緑に囲まれた本堂が美しい。  

 

 

    「花と新緑」  木陰から長岳寺を撮る。躑躅の赤い花と黄緑の新緑が奇麗である。

 

 

境内の躑躅の蕾が紅くなってきました。天候も良く・・一気に花が開きそうな予感がします。「山の辺の道」を歩かれましたら・・「長岳寺の躑躅(つつじ)」を見て行って下さい。

 

ホームページ・ギャラリーに「長岳寺の躑躅(つつじ)」を公開しています。

右上のメニューから

「フォトギャラリー」⇒「山の辺の道」⇒「柳本」⇒「長岳寺」で進み・・「長岳寺の躑躅(つつじ)」の「アイキャッチ(写真)」をタッチしてから入って下さい。

 

「山の辺の道」へ遊びに来て下さい。

 

 

Share your thoughts