三輪の田んぼ

  

三輪神社の大鳥居が見える・・田んぼに行って来ました。

梅雨明けを知らせる青空が奇麗です。

田んぼの若い苗もしっかりしてきました。

 

「大鳥居」の右側・・遠くに見える山は・・金剛山です。

 

 

 

 

「三輪の大鳥居」   昭和59年10月13日の、昭和天皇ご親拝を記念、またご在位60年を奉祝して建立され、昭和61年5月28日に竣功しました。高さ32.2m柱間23mの偉業を誇る。日本有数の大鳥居です。三輪山と大鳥居が遠くから望めることで、大和の人々の心の支えになっています。(ネットより)

 

 

秋には・・この場所で「稲架かけと大鳥居」の共演が見られます。

 

 

ホームページ・ギャラリーで・・「三輪の風景」を公開しています。三輪山が見える風景を中心に編成しています。遊びに来て下さい。

 

 

Share your thoughts